3月12日 キックオフ集会 登壇者からのコメントを紹介します

藤村 晃子 様からのコメント

本日は、キックオフ集会にたくさんの方が来場いただきまして、本当にありがとうございます。ワンちゃんやネコちゃんの法改正に関して、興味がある方たちがこれだけたくさんいるんだということを、改めて実感いたしました。

世界には動物に関する政党が各所あります。しかしまだ日本にはありません。

「動物を大切にする。」「命を大切にする。」そこから始まる政治もあるはずです。小さな命を守れない国が、私たち人間を守ることが本当にできると思いますか。

皆さん一緒に頑張ってまいりましょう。どうもありがとうございました。

藤村晃子様 プロフィール
一般社団法人日本動物虐待防止協会代表理事。保護猫カフェを経営。
モデル、ドッグトリマー、動物看護師、放送作家などの経験を経て、動物保護と福祉の普及に尽力。海外生活を通じて日本の動物福祉の遅れを実感し、より良い共生社会の実現を目指して活動を続けている。

田崎 ひろみ 様からのコメント

今日は決起集会ということで、たくさんの方がお越しになりました。

皆さんにしっかり理解していただけるような内容だったと思いますし、私たちも共感する点をお伝えできました。今、大事なことは法案を通していただくことです。是非デヴィ代表に実現を目指して頑張っていただきたい。

そしてそこから次のステップへ進み、日本が動物福祉における先進国になっていくことが必要です。そのためにも、まずは「犬肉の食用問題」を解決しなければ、何も進まないのではないでしょうか。是非とも法案成立に向けて、頑張っていただきたいです。

私もこれから犬や猫にとってより良い未来を目指して頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

田崎ひろみ様 プロフィール
公益財団法人JAC環境動物保護財団理事長。1974年に渡英。英国滞在中、動物保護団体の活動に感銘を受け、日本における自然保護と動物福祉の向上に尽力することを決意。2022年にJAC環境動物保護財団を設立し、翌2023年に公益財団法人として認定された。現在も、日本国内外で動物保護や環境保全活動の支援を続けている。

お知らせ イベント情報 世界のペット愛護事情